index
第22回西ふれあい音楽祭が大勢の参加で開催される

画像
毎年秋に各地区で生涯学習フェスティバルが開催されており、今年は第18回目になりますが、錦町地区では「西ふれあいまつり」と称して10月27・28日の両日開催されました。その初日の27日に、西公民館集会室で「第22回西ふれあい音楽祭」が開催され、西小児童の保護者など、大勢の人が参加しました。

「西ふれあい音楽祭」は当初、二中の吹奏楽部と西小の音楽クラブの演奏を両校の保護者が一緒に聴く機会を設けようと、西小PTAが西小体育館を会場にして始めたものですが、「フェスティバル」と「音楽祭」の日が重なるため、人の分散を避けるために公民館で行うようになりました。同時に、音楽祭に参加する団体も増やし、今年は「チアダンス ミッキーズ」など8団体が出場しました。

22回連続出場の西小音楽クラブは、新しく着任した先生の指導のもとで今年も元気に演奏し、大きな拍手を浴びました(写真)。

志村茂議員等が来賓として紹介され、悌煢p雄市長が来賓挨拶を行いました。