【終了】国民平和大行進 - 7月20日(土)午後3時市役所集合
国民平和大行進は、1958年に被爆地・広島から、第4回原水爆禁止世界大会の開催地・東京をめざして、一人の青年が核兵器廃絶を訴えて歩いたのがスタートで、到着したときは、1万人を超える行進となりました。それから半世紀以上にわたり休むことなく取り組まれ、今では全国都道府県を通過し、全国で10万人以上が参加する最大の反核・平和運動です。5月6日に東京・夢の島と北海道の礼文島のスタートしました。埼玉県内行進は、7月13日に栃木県から15日に群馬県から引き継がれ、東京に23日に引き渡します。県内すべての市町村とさいたま市の10区を行進するため、6月30日に新座市(東コース)と狭山市(西コース)をスタートしました。行進は、核兵器全面禁止を掲げ、原発再稼動を許さず、自然エネルギーへの転換、大震災の被災者支援を訴えて歩きます。
8月の原水爆禁止世界大会の成功に結実させようと、わらび原水協では100名以上の参加をと呼びかけています。
7月20日(土)午後3時蕨市役所に集合し、3時30分に市役所を出発して、中央地域→蕨駅西口を通る約2?のコースを歩きます。一歩でも二歩でもご参加ください。
|