index
わらび郷土かるたの鍔屋正幸氏、けやき文化賞を受賞

画像
文化の日の3日、第30回蕨市けやき文化賞と自治功労者表彰式が市民会館でおこなわれ、けやき文化賞が鍔屋正幸(つばやまさゆき)氏(中央6丁目在住)に贈られました。

鍔屋氏は、青少年の育成や「わらび郷土かるた」の普及・啓発に尽力された他、わらび子ども宣言や蕨市アウトメディア宣言の制定などで大きく貢献されました。選定委員会会長の頼高英雄蕨市長が、「青少年の育成と郷土かるたの普及と発展に貢献されたことを高く評価した」と、文化賞推薦の辞を述べました。鍔屋氏は受賞あいさつで「私が住んでいた日本橋は空襲で焼け野原になった。それを思い、ふるさとを思う気持ちを蕨の子どもたちに受け継がせたい」と今後の抱負を語りました(写真)。

自治功労者表彰では、教育委員を12年務めた斎藤裕氏をはじめ、教育・福祉・医療・町会活動・公益のための寄付・技能・消防などの自治活動で貢献した87人に蕨市から表彰状または感謝状が贈られました。