index
国保税率据え置きを継続した会計決算を承認
収納率は5年連続改善 ― 国保運営協議会

今年2回目の蕨市国民健康保険運営協議会が12日に行われました。議題は、13年度国保特別会計決算などで、全ての委員の賛成で全議題が承認されました。

冒頭、頼高市長があいさつ。国保は構造的な財政の厳しさをかかえているが、4月から消費税率が上がり市民のくらしが依然厳しいことから、一般会計から約10億56百万円の繰り出し(うち法定外繰り出しは約7億67百万円)をして、13年度も国保税率の見直しをせず運営したと説明しました。収納率は5年連続改善し86・5%(現年課税分)でした。

梶原委員(市議)の質疑へ医療保険課が答弁。非自発的失業者への減免は319件、所得減少等による減免は8件など、税減免がありました。

なお、本運営委員の被保険者代表3人を公募により選びたいとの提案があり、了承しました。任期は来年1月から。公募方法の発表は10月の予定。