◆
県国保方針「統一化」への対応が課題に-市独自の対応求める主張は諦めず/国民健康保険運営協議会報告 やまわき紀子
【2021年8月23日】
◆
2021年原水爆禁止世界大会はじまるー核兵器のない世界への新しい段階に足を踏み出そう
【2021年8月4日】
◆
新型コロナ感染症が急拡大 埼玉県にも「緊急事態宣言」
【2021年8月4日】
◆
【新型コロナ・ワクチン情報】
【2021年7月31日】
◆
市民と野党の共同で政治を変える 19日宣伝
【2021年7月31日】
◆
自治体学校レポート(3) 「コロナ禍2年目 地方をめぐる情勢と対抗軸」特別講演を視聴して 市議会議員 宮下 奈美
【2021年7月31日】
◆
自治体学校参加レポート(4) 「自治体財政のしくみと課題」を受講して(市議会議員 鈴木智)
【2021年7月27日】
◆
【新型コロナ・ワクチン情報】
【2021年7月27日】
◆
自治体学校レポート(2) 地方行政のデジタル化と個人情報保護制度 市議会議員 武下 涼
【2021年7月27日】
◆
自治体学校レポート(1) 「コロナから何を学ぶか」記念講演を視聴して 市議会議員 やまわき紀子
【2021年7月27日】
◆
第63回自治体学校開催される
【2021年7月27日】
◆
核兵器禁止条約の発効を力に 核兵器のない世界を求めて踏み出そう!
【2021年7月26日】
◆
東京五輪・聖火リレーが蕨市を通過
【2021年7月19日】
◆
【新型コロナ・ワクチン情報】
【2021年7月19日】
◆
市民の声が届いた 埼玉県議会で選択的夫婦別姓意見書が可決
【2021年7月19日】
◆
国民平和大行進が7月17日にーわらび原水協の6・9行動
【2021年7月7日】
◆
電子商品券「織りなすカード」利用期間がスタート(9月末まで)
【2021年7月7日】
◆
「さよなら私のクラマー」展示会ー会場は歴史民俗資料館にて
【2021年7月7日】
◆
【新型コロナ・ワクチン情報】
【2021年7月7日】
◆
社会保障分野の自治体キャラバン行われるーコロナ禍で市民の命と健康、くらし守るために
【2021年6月30日】
1769記事 [
1
][
2
][
3
][
4
][
5
][
6
][
7
][
8
][
9
][
10
]
次へ→