志村しげる | 清水直子 | やまわき紀子 | 鈴木さとし | 梶原秀明
03/06 | 03/09 | 03/12 | 04/06 | 04/09 | 04/12 | 05/03 | 05/06 | 05/09

市長公用車廃止、審議会の傍聴を認めるべき

市長公用車の廃止について
【質】1台約700万円もする高級車であることや、運転職員の業務の効率性などに対する市民の批判は強い。
行政経営戦略プランに「公用車運転業務の委託化」が挙がっているが、どのような考えか。
【答】職員の処遇や委託内容など今後調査研究し、委託の可否を検討する。
【質】他市の例では運転だけ委託しても経費削減にならない事例もある。市長、議長、教育長の公用車の運転を一元管理すれば効率的な運行ができ、車を一台減らせるのではないか。その点の検討はされないのか。
【答】現状で効率的と考えるが必要があれば調査する。
【質】市長は経費削減の先頭に立つ意味でも、地球温暖化防止対策として自動車利用をやめることを市民に呼びかける上でも、市長公用車を廃止することは意義があると考えるが、市長の考えはどうか。
【市長】行政経営戦略プランの結論に従う。

審議会等会議の公開について
【質】審議会等の会議録の公開はもちろん、市民の傍聴を認めることは、情報公開として当たり前のことと言える。これも行政経営戦略プランに挙がっているが、それを審議する「行政経営戦略推進会議」が傍聴を認めていない。これで本当に公開がはかれるのか。
【答】推進会議は委員の意向で傍聴は認めないことになった。
【質】市が公開の姿勢を確固とし、傍聴を前提に委員を委嘱や公募すべきではないか。また、「会議の公開」を原則として、情報公開条例の条文に盛りこむなど明文化すべきではないか。
【答】現在規定が無いためここの事案で判断されているが、統一的ルールの整備が必要であると考えている。今後専門部会で検討する。

志村しげる | 清水直子 | やまわき紀子 | 鈴木さとし | 梶原秀明