◆
被爆者と心をひとつにしてー被爆者連帯援護わらびのつどい
【2017年12月9日】
◆
第37回被爆者連帯・援護わらびのつどい
【2017年11月29日】
◆
蕨戸田 議員合同会議行う
【2017年11月29日】
◆
ネット・スマホ等長時間接触による脳・視神経の発達阻害から子どもをどう守るか 第7回蕨市アウトメディア推進大会行われる
【2017年11月29日】
◆
9条改憲許すな!「3000万署名」推進キャラバン宣伝
【2017年11月29日】
◆
国保増税阻止は可能 - 広域化問題交流会・党県議団
【2017年11月25日】
◆
個人の尊厳と、労働の権利と、社会保障 - 社会保障の会が学習講演会
【2017年11月25日】
◆
地域の力で災害に備える - 中央小で避難所運営訓練
【2017年11月25日】
◆
地域の防災力・消防団 - 消防特別点検行われる
【2017年11月18日】
◆
6・9行動 - 核兵器のない平和な世界を - 逆行する日本政府の姿勢は大問題
【2017年11月18日】
◆
地域で育て見守り寄り添う - 蕨市子ども食堂「ぽっかぽか」に参加して - 市議会議員 宮下奈美
【2017年11月8日】
◆
蕨市文化賞に茶道の石村宗侑氏
【2017年11月8日】
◆
【お知らせ】LOVE&PEACE 〜 核のない平和な世界へ〜
【2017年11月8日】
◆
蕨の魅力いっぱい - 第34回蕨宿宿場まつり
【2017年11月8日】
◆
安倍9条改憲阻止 国会包囲大行動 - 4万人が国会を包囲 - 蕨からも多数参加
【2017年11月8日】
◆
【お知らせ】学習講演会 - 11月18日、国が進める社会保障の行方(どなたも無料で参加できます)
【2017年11月4日】
◆
【お知らせ】11月の市民相談は8日(水)と22日(水)
【2017年11月4日】
◆
「現在地での建て替えが最適」との答申を市長に提出 ―第5回蕨市庁舎整備検討審議会報告― 審議会委員(市議会議員)やまわき紀子
【2017年10月17日】
◆
社会保障・教育を充実する財源はここにあり! 消費税にたよらない日本共産党の財源提案
【2017年10月17日】
◆
公園調査を行い市へ申し入れ 南町福祉を考える会
【2017年10月15日】
2005記事
←前へ
[
31
][
32
][
33
][
34
][
35
][
36
][
37
][
38
][
39
][
40
]
次へ→