◆
全中学校で自転車の交通安全教室
【2013年7月12日】
◆
塚越9条の会が77回目の平和アピール
【2013年7月12日】
◆
自治体キャラバン行われる〜社会保障をよくする蕨の会
【2013年7月12日】
◆
【終了】国民平和大行進 - 7月20日(土)午後3時市役所集合
【2013年7月7日】
◆
【終了】7月の市民相談会は、10日(水)、24日(水)
【2013年7月7日】
◆
消費税増税中止を! - 駅東口で宣伝
【2013年6月28日】
◆
【お知らせ】社会保障自治体キャラバン(蕨コース)7月2日実施!
【2013年6月20日】
◆
被爆国が核兵器廃絶のイニシアチブを! - わらび原水協の6・9行動
【2013年6月20日】
◆
憲法改悪ストップ - 所得増と社会保障の充実で景気回復の好循環を
【2013年6月20日】
◆
蕨市の制度紹介 - 住宅リフォーム助成が評判
【2013年6月13日】
◆
南町福祉バザー行われる
【2013年6月7日】
◆
NO NUKES DAY 原発ゼロ共同行動 - 明治公園1万8000人 国会前6万人
【2013年6月7日】
◆
【終了】6月の市民相談会は、12日(水)、26日(水)
【2013年5月31日】
◆
社会保障をよくする蕨の会が「社会保障制度改革推進法」の学習会行う
【2013年5月31日】
◆
蕨市の制度紹介 - 就労支援相談はじまる
【2013年5月31日】
◆
5月29日はわらびチャレンジデーで汗ながそう
【2013年5月22日】
◆
国連に276万の署名提出〜わらび原水協の6・9行動
【2013年5月22日】
◆
災害の日宣伝行われる
【2013年5月22日】
◆
蕨市で就労支援相談はじまる
【2013年5月17日】
◆
講演「原発さえなかったら」 全村避難の飯舘村からの報告に共感と原発ゼロへの決意広がる
【2013年5月15日】
2005記事
←前へ
[
61
][
62
][
63
][
64
][
65
][
66
][
67
][
68
][
69
][
70
]
次へ→