◆
消費税増税と憲法改悪にストップ! 暮らし守るあったか市政の前進を - 日本共産党蕨市議団が元旦宣伝
【2019年1月9日】
◆
2019年 暮らし・民主主義守る大きな流れを蕨から - 日本共産党蕨市議会議員団
【2019年1月1日】
◆
国保税・新年度も税率据え置きと市説明 - 社会保障をよくする蕨の会が市と懇談
【2018年12月25日】
◆
ヒロシマ・ナガサキ 原爆と人間写真展を開催
【2018年12月19日】
◆
被爆者と心をひとつに草の根の運動を継続-被爆者連帯援護わらびの集い開催
【2018年12月12日】
◆
母親・女性はいかなる戦争にも反対します-平和を守る母親全国連鎖行動
【2018年12月12日】
◆
市長・市議選は6月2日投票
【2018年12月12日】
◆
野良猫を減らすために 環境フォーラム開催される
【2018年12月5日】
◆
市民・野党の共闘で民主主義を取り戻そう 9条こわすな 戦争させない オール埼玉総行動
【2018年12月5日】
◆
国保への功績で梶原市議が県知事表彰うける
【2018年11月28日】
◆
ネット依存って何?ネットにはまる子ども達の今とこれから 第8回蕨市アウトメディア推進大会行われる
【2018年11月28日】
◆
災害に強いまちづくりを 消防特別点検行われる
【2018年11月28日】
◆
車いすやアイマスク等体験 福祉体験パレードと、福祉大会行われる
【2018年11月28日】
◆
県南都市問題協議会が解散
【2018年11月28日】
◆
不公正をただせば30兆円の財源ができる 消費税をなくす会埼玉の会で浦野広明氏が講演
【2018年11月28日】
◆
高い保険料、どこまで切るのか介護サービス - 社会保障の会が学習会
【2018年11月20日】
◆
【終了】第38回被爆者連帯援護わらびの集い
【2018年11月20日】
◆
北町公民館が優良公民館表彰
【2018年11月14日】
◆
わらび原水協の6・9行動
【2018年11月14日】
◆
司法に国民の声を届け国の過ちを正す裁判 - 年金裁判学習会おこなう
【2018年11月14日】
2005記事
←前へ
[
31
][
32
][
33
][
34
][
35
][
36
][
37
][
38
][
39
][
40
]
次へ→