◆
核兵器全面禁止が世界の声 わらび原水協の69行動
【2008年6月23日】
◆
あったか市政誕生一周年 熱気あふれる報告集会
【2008年6月16日】
◆
核兵器全面禁止が世界の声〜わらび原水協の69行動〜
【2008年6月12日】
◆
国・県が消防の広域化を推進 ― 問題点を考える研修会に党議員が参加
【2008年6月9日】
◆
社保協の要請キャラバンが行なわれる - うば捨て制度の廃止へ蕨市もともに運動してほしい - 滞納者の相談あれば通常国保証を発行すると市側表明
【2008年6月7日】
◆
市政に市民の声を 市長タウンミーティング始まる
【2008年6月4日】
◆
後期高齢者医療制度の中止求める署名に大きな反響 苗木市で宣伝・署名
【2008年6月4日】
◆
市政検証委員会報告書について
【2008年6月2日】
◆
【終了】市民相談は6月25日(水)
【2008年6月2日】
◆
「公立病院改革ガイドライン」学習会
【2008年5月31日】
◆
地球人チャーリーさん憲法九条と平和を語る 「わらび9条の会」が講演会
【2008年5月30日】
◆
若者を使い捨てにする働き方は許せない。世界一の学費を軽減しよう。- 青年キャラバン隊が蕨で宣伝
【2008年5月22日】
◆
蕨駅西口再開発(七番街区)工事 安全対策などで蕨市の対応求める 日本共産党蕨市議団が申し入れ
【2008年5月21日】
◆
後期高齢者医療の中止・廃止求め署名に大きな反響 苗木市で宣伝・署名
【2008年5月21日】
◆
「うばすて山は今すぐ廃止を!」 後期高齢者医療制度の廃止を求める駅頭宣伝
【2008年5月20日】
◆
【終了】社会保障をよくする会の自治体要請は29日に実施
【2008年5月19日】
◆
埼玉中央メーデーで頼高英雄蕨市長が挨拶
【2008年5月15日】
◆
蕨市立病院改革懇談会開催
【2008年5月15日】
◆
すみやかな核兵器廃絶を求める署名を! 6・9行動で訴える
【2008年5月15日】
◆
自治体当局とともに運動を起こそう - 県社保協が地域集会
【2008年5月14日】
2005記事
←前へ
[
91
][
92
][
93
][
94
][
95
][
96
][
97
][
98
][
99
][
100
]
次へ→