◆
中学校3校の体育館の空調設備設置工事の設計はじまる【新年度の施策・要求実現を紹介】
【2020年4月24日】
◆
少人数学級の推進 35人程度学級は5つの学年が対象 施策紹介
【2020年4月24日】
◆
手話言語条例の制定にむけて 通訳者養成準備コースの開設【新年度の施策・要求実現を紹介】
【2020年4月24日】
◆
「あったか市政」の真価を発揮し、市民の願いを生かした対策を 日本共産党市議団が要望書(第2弾)を提出
【2020年4月24日】
◆
保存版 ぷらっとわらび時刻表 ルート拡充は大好評
【2020年4月21日】
◆
新型コロナウイルス感染拡大で「緊急事態宣言」 蕨市の対応方針が示される
【2020年4月21日】
◆
【終了】4月の市民相談は9日(木)・22日(水)
【2020年4月8日】
◆
生活福祉資金の特例貸付制度が開始 窓口は社会福祉協議会 新型コロナウイルス影響による収入減少、生活に困っていれば概ね対象
【2020年4月8日】
◆
消防署塚越分署の建替え 今年7月に完成予定 [新年度の施策・要求実現を紹介]
【2020年4月8日】
◆
運転免許を自主返納した高齢者への奨励事業を実施 [新年度の施策・要求実現を紹介]
【2020年4月8日】
◆
蕨錦町ゆたか保育園開設 97人増保育園拡充 「豊かな個性を育み子どもたちの未来輝くまち」を目指して
【2020年4月8日】
◆
環境福祉経済常任委員会報告 (市議会議員 山脇紀子・武下涼)
【2020年4月8日】
◆
卒業式・入学式・児童の居場所 小中学校での新型コロナウイルス対策
【2020年4月8日】
◆
新年度事業 市役所・新庁舎建設へ 仮設庁舎への移転・現庁舎の解体
【2020年4月8日】
◆
4台目デビュー ぷらっとわらびルート拡充 市民の願いがかなう
【2020年3月30日】
◆
【終了】4月7日(火)夜8時45分〜開運なんでも鑑定団イン蕨 放映
【2020年3月23日】
◆
蕨戸田衛生センター組合議会報告 延命化対策工事は順調に進む(市議会議員 山脇紀子・武下涼)
【2020年3月23日】
◆
新型コロナウイルス感染症ー相談や地域の実態などお寄せください
【2020年3月23日】
◆
DVと児童虐待はつながっている? 蕨市男女平等推進市民会議主催講演会
【2020年3月20日】
◆
新型コロナウイルス感染症対策で引き続き要請・懇談ー日本共産党蕨市議団
【2020年3月20日】
1913記事
←前へ
[
21
][
22
][
23
][
24
][
25
][
26
][
27
][
28
][
29
][
30
]
次へ→