◆
国保税の賦課基準は増やさないで新年度はスタート - 国保運営協議会
【2008年3月3日】
◆
やめろ! 後期高齢者医療制度 - 埼玉県民集会開かれる
【2008年3月3日】
◆
【終了】市民相談は3月19日(水)
【2008年3月2日】
◆
3・1ビキニデー全国集会に山脇副会長を代表派遣
【2008年2月29日】
◆
なくせ貧困、ストップ改憲! 08蕨地域集会と光のデモ
【2008年2月28日】
◆
社会保障の会が総会開く
【2008年2月17日】
◆
署名活動を強化して、国会要請をすすめよう - 社会保障をよくする会 連続学習会開く
【2008年2月10日】
◆
ビキニ水爆被災から54年核兵器廃絶を求める声は大勢〜蕨原水協の69行動〜
【2008年2月7日】
◆
国政でも政治の夜明けを切り開く年に!決意あらたに 日本共産党新春のつどい
【2008年2月4日】
◆
塩川衆院議員が頼高市長を表敬訪問
【2008年2月1日】
◆
4月実施を中止させよう - 県社保協が学習会 - 後期高齢者医療制度
【2008年1月29日】
◆
新しい年、一人ひとりの行動が世界を変える 〜新年最初の69行動〜
【2008年1月16日】
◆
党蕨市議団が市長に灯油購入費助成を要望
【2008年1月11日】
◆
日本共産党蕨市議団の新年の挨拶
【2008年1月11日】
◆
党市議団 元旦から元気に宣伝
【2008年1月4日】
◆
【終了】こんどの市民相談は1月16日(水)
【2007年12月24日】
◆
フレッシュみんなの忘年会盛大に開かれる - 150人以上の熱気つどう - 頼高市長が6ヶ月余の市政を報告
【2007年12月21日】
◆
被爆者と心をひとつにして 被爆者連帯援護わらびの集い開催される
【2007年12月10日】
◆
戦争協力やめよ!憲法と非核輝く日本を 6・9行動で訴える
【2007年12月10日】
◆
【終了】映画「日本の青空」 1月26日(土)
【2007年12月7日】
2005記事
←前へ
[
91
][
92
][
93
][
94
][
95
][
96
][
97
][
98
][
99
][
100
]
次へ→