◆
第二回蕨市国民保護協議会が開催され、国民保護に関する蕨市計画案が示される
【2006年11月22日】
◆
市民への説明を欠いたまま、「組合設立」の認可申請 〜市民の財産を浪費する蕨駅西口再開発は大問題〜
【2006年11月16日】
◆
赤旗まつりに三日間で二十万人参加
【2006年11月8日】
◆
[市民がどれだけ苦しんでいるか敏感になってほしい!」 社会保障をよくする蕨の会が充実を求めて市交渉
【2006年11月8日】
◆
怒りと要求をもちより集まった「年金者一揆」 10・18年金者中央集会に2500人
【2006年11月8日】
◆
【投稿】餓死者を生んだ北九州市の許せない生活保護行政
【2006年11月6日】
◆
わらび9条の会・南町のつどい第五回開かれる
【2006年11月1日】
◆
人をふるい分ける教育はやめさせよう - 教育基本法改悪案は廃案に - 2万7千人 大集会
【2006年10月21日】
◆
「国保税は値上げしたくない」と再度の市長表明
【2006年10月14日】
◆
10月1日からついに乳幼児医療費窓口払いが廃止 日本共産党が一貫して要求
【2006年10月4日】
◆
高齢者への負担増は中止を - 市議団が市長あて要望
【2006年9月17日】
◆
6・9行動400回記念のつどい開かれる
【2006年9月13日】
◆
原水爆禁止2006世界大会代表団報告集会開かれる
【2006年9月13日】
◆
問題は山積み・蕨駅西口再開発は白紙撤回を 蕨駅西口再開発問題を考える会が学習会
【2006年9月4日】
◆
わらび9条の会・第4回南町のつどい開かれる
【2006年9月1日】
◆
憲法九条守れ、教育基本法改悪反対!蕨駅で宣伝
【2006年8月21日】
◆
核のない世界、九条輝く日本を ―原水爆禁止2006年世界大会・広島―
【2006年8月21日】
◆
市長の任期中は値上げをしない? - 国保税問題で社会保障の会が市長面会
【2006年8月9日】
◆
わらび9条の会・南町のつどい 第2回・3回が開かれる
【2006年8月8日】
◆
わらび9条の会 錦町『戦争体験を語るつどい』開かれる
【2006年8月3日】
2005記事
←前へ
[
91
][
92
][
93
][
94
][
95
][
96
][
97
][
98
][
99
][
100
]
次へ→