◆
梅村さえこさんと前進座歌舞伎
【2012年6月1日】
◆
安心の介護保険制度にするために - 2012年制度改定を学ぶ - 埼玉県社会保障推進協議会
【2012年6月1日】
◆
特別養護老人ホーム設置に伴う隣接住民説明会開催される
【2012年5月23日】
◆
災害の日宣伝
【2012年5月16日】
◆
東京から広島に向け国民平和大行進がスタート わらび原水協の6・9行動
【2012年5月16日】
◆
第83回メーデー開催 原発ゼロ・復興へ全力 頼高市長もあいさつ
【2012年5月9日】
◆
【終了】5月の市民相談は、9日(水)、23日(水)
【2012年4月26日】
◆
新年度施策についてをテーマに 市長タウンミーティング行われる
【2012年4月25日】
◆
消費税増税ストップ 4・12国民集会に5000人
【2012年4月23日】
◆
小中学生のいる家庭では就学援助制度の活用を
【2012年4月23日】
◆
被爆医師・肥田舜太郎氏 反原発・反戦を熱く語る
【2012年4月23日】
◆
小中学校で一斉に入学式 新年度から小学校6年生まで少人数学級拡大
【2012年4月15日】
◆
【終了】4月の市民相談は●4月11日(水) ●4月25日(水)
【2012年4月3日】
◆
重税反対!消費税増税阻止!今こそ声をあげよう - 3・13 重税反対全国統一行動・蕨地域集会
【2012年3月20日】
◆
餓死・孤立死をなくせ - 生健会が市に要請
【2012年3月17日】
◆
東日本大震災1年 - 復興・原発ゼロ 決意新たに わらび行動
【2012年3月17日】
◆
【終了】3月の市民相談は、15日(木)、28日(水)
【2012年3月3日】
◆
くらしと平和を守る - 2012蕨地域集会・光のデモ
【2012年3月3日】
◆
学校給食の牛乳の安全策を県に申し入れ
【2012年3月3日】
◆
経営改革計画の後半目標示される - 市立病院運営審議会
【2012年2月26日】
2005記事
←前へ
[
71
][
72
][
73
][
74
][
75
][
76
][
77
][
78
][
79
][
80
]
次へ→