◆
党県議団の研修会に参加(やまわき紀子)
【2012年10月1日】
◆
第20回埼玉社会保障学校に参加して(志村しげる)
【2012年9月19日】
◆
研修会参加報告(鈴木さとし)
【2012年9月10日】
◆
わたしたちの制度として生活保護を考える - 議員研修会・2日目 - 市会議員 かじわら秀明
【2012年9月8日】
◆
第34回わらび母親大会
【2012年9月2日】
◆
【終了】9月の市民相談は、12日(水)、27日(木)
【2012年9月2日】
◆
こまったら声を出せる安心社会をつくろう - 生活保護問題議員研修会報告 - 市会議員 かじわら秀明
【2012年9月1日】
◆
市内社会教育施設などで多彩に平和事業 - 歴史民俗資料館では平和祈念展「忘れ得ぬあの時」
【2012年8月24日】
◆
蕨市総合防災訓練に1200人が参加
【2012年8月24日】
◆
被爆67年目の6・9行動 - 広島、長崎をくりかえさないでと訴え
【2012年8月18日】
◆
消費税増税法案の強行採決に怒り - 梅村さえこ日本共産党准中央委員が蕨駅頭で訴え
【2012年8月18日】
◆
ぷらっとわらび75才以上無料へ
【2012年8月14日】
◆
長年の要望が実現 - 学童保育・夜7時までの延長保育始まる
【2012年8月14日】
◆
核兵器のない世界をめざして - わらび原爆死没者慰霊鐘つき祭に市民58名が集う
【2012年8月14日】
◆
【終了】わらび母親大会 - 8月26日(日)
【2012年8月2日】
◆
原発を考える戸田市民の会が映画と講演のつどい開催
【2012年8月2日】
◆
【終了】8月の市民相談は、8日(水)、23日(木)
【2012年8月2日】
◆
脱原発」の思いが結集 原発さよならデモ@蕨
【2012年7月28日】
◆
核兵器廃絶・脱原発を訴え 国民平和大行進に約100名が参加
【2012年7月28日】
◆
原発反対、再稼動反対の声ひびく 首相官邸前行動
【2012年7月23日】
2005記事
←前へ
[
71
][
72
][
73
][
74
][
75
][
76
][
77
][
78
][
79
][
80
]
次へ→